こんにちは、キタキツネです🦊
釧路市の奥にある自然豊かなエリア「山花(やまはな)」に、心も体もほぐれるような温泉施設があります。
その名も——山花温泉リフレ。
釧路市動物園やオートキャンプ場のすぐ近く、道東道・釧路空港ICから車で数分。
ドライブの途中にふらっと立ち寄れる気軽さもありながら、
中に入れば、温泉、食事、そしてやさしい畳の空間が迎えてくれる、癒しのよりみちスポットです。
■ エントランスの雰囲気

館内に入ると、左手にレストラン「はなしのぶ」、右手に受付カウンター。
温泉の受付はここで済ませ、さらに奥へと進むと…
そこには、旅の途中にうれしい、畳の広々とした休憩室がありました。
■ 静けさに包まれた休憩室

灯りがつく前の静かな時間帯には、しんとした落ち着きが。
その後灯りがともると、お風呂あがりの方々がゆったりと座布団を取り、ごろんと体をのばしてくつろいでいました。
この畳の空間こそが、リフレの大きな魅力のひとつ。
お風呂に入る前にも、入ったあとにも、やさしい時間が流れます。
■ ドリンクや軽食、メガソフトまで!
館内にはドリンクコーナーもあり、定番のビン牛乳をはじめ、各社の自動販売機が並んでいます。
車の方は飲めませんが、冷えたビールやハイボールの自販機もあり、旅の締めくくりにもぴったりです。
売店ではぶたまん・フランクフルト・ソフトクリームなどが販売されていて、
なかでも注目は、7まき・8まき・10まきから選べる“メガソフト”🍦
ソフトクリームを買うために、温泉に入らずとも無料で休憩室に入れるとのこと。
ドライブの途中、ひんやり甘いソフトクリームでほっとひと息。そんなよりみちも楽しめます。
休憩室は飲食持ち込みOKの雰囲気で、実際におにぎりなどを食べている方も見かけました。
座布団は積まれていて、自由に使えるスタイルです。
🌸 釧路の温泉旅にも、海の幸にも。楽天ふるさと納税で、ちょっと豊かな“よりみち”を。
■ ふうっと肩の力が抜ける、やさしい湯の時間
受付を済ませて館内奥へ進むと、100円返却式のコインロッカーが並ぶ脱衣所があります。
🛁 ゆったりと広がる内湯と薬湯
浴室に入ると、40度前後の内湯があり、
その隣には日替わり薬湯も。
この日は「花の湯」で、やわらかく立ちのぼる香りに心がほぐれていきました。
奇数日・偶数日で男女のお風呂が入れ替わるので、
訪れる日によって違う雰囲気を楽しめるのもうれしいポイントです。
🚿 洗い場・露天風呂の様子
洗い場は20〜30席ほどで、ゆとりを持って使える広さ。
露天風呂には小さな滝があり、流れ落ちる水音がなんとも心地よく、
ぬるめの湯にゆっくりと身を委ねて、ぼーっとする贅沢な時間。
全体的に熱すぎないお湯で、長くまったりと過ごせる温泉でした。
■ まとめとふり返り(キタキツネの一言)
山花温泉リフレは、観光の合間にも、ドライブ旅の途中にも、
気軽に立ち寄れるのに、しっかりと心と体を癒してくれる場所でした。
畳の休憩室でごろりと寝転んで、牛乳やソフトクリームを味わう。
滝の音を聞きながら湯に浸かる。
そんな、静かであたたかいよりみち。
旅の予定に、こんな“ゆったり時間”を組み込んでみるのも、素敵かもしれません。
※アクセス情報や割引情報は、山花温泉リフレ公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。
🌸 釧路の温泉旅にも、海の幸にも。楽天ふるさと納税で、ちょっと豊かな“よりみち”を。
【写真提供】キタキツネのよりみち
【訪問時期】2025年夏


コメント